緊張は頭の回転を遅くする!?「魔物」はプレッシャー?

頭が良くなる方法

よくオリンピック選手が、「オリンピックの魔物」について話されていますよね。

魔物にやられた人もいれば、魔物が味方をしてくれたと語った方、
魔物に勝った方、魔物はいなかったと答えた方、魔物、それ何?の方…様々です。

そもそも、この「魔物」とは一体何なのでしょうか?

スポンサーリンク


 

魔物はプレッシャー?

独自の見解では、魔物=プレッシャーが一番近いのではないかと思います。

平昌オリンピックのフィギュアスケートでのショートでミスをした、
金メダル候補の一人のネイサン・チェン選手は、
プレッシャーに屈してしまったということを試合後語っています。

見事2大会連続で金メダルに輝いた羽生結弦選手は、「魔物に助けられた」と話されています。

つまり、ココ一番の状況の時に、

  • 自分とのプレッシャーに負けてしまい、結果が残せなかった方

  • 自分とのプレッシャーに勝った方

  • プレッシャー自体を持ち合わせていない方

  • プレッシャーとは感じない方

  • プレッシャーを味方につけ、結果を残した方

という、色々なプレッシャーの受け止め方があるわけです。

オリンピックを例にしましたが、アスリートだけではなく一般の人でもありますよね。

ココ一番の試験で緊張して自分の力が発揮できない、ココ一番のプレゼンテーションでプレッシャーに負けて自滅した…などです。

それでは、プレッシャーは悪いものなのでしょうか?

プレッシャーは悪?

適度なプレッシャー・緊張は、行動の活力や原動力になります。

大切なのは、自分の力を出せるのか出せないのかということです。

要は、プレッシャーがあろうがなかろうが、自分の力を出せばいいわけです。

プレッシャーに負けて自分の力を出し切れなかったから、後悔が残るわけです。
それが、「魔物」の正体ではないかと思います。

 
スポンサーリンク

極度の緊張は頭の回転を遅くする?

それでは、この**極度の緊張*というものは、
頭の回転にとってはどのような影響を及ぼすのでしょうか?

よく、頭が真っ白になると言いますが、頭が過度に緊張するとこの状態になります。

それならば、その反対をすればいいわけです。
つまり、脳をリラックスさせることです。

脳をリラックスさせるとアルファ波が出ます。

アルファ波が出ると脳を活性化するため、集中力が増し、記憶力の向上にもつながります。

勉強には最適な状態ですよね。

まとめ

  • オリンピックの「魔物」の正体は、プレッシャーが一番近い?
  • プレッシャーがあってもなくても、要は、自分の力を出し切れば良いのです。

  • 頭が真っ白になるのは、頭が過度に緊張しているからです。

  • 脳をリラックスさせるとα波がでるので、勉強に役立てることができます。

何事も過ぎたるは猶及ばざるが如しです。
プレッシャーも緊張も、適度ならば自分にとって良いものとなります。

適度なプレッシャーや緊張がなければ、モチベーションも上がりません。

ほどほど感が良いですね☆

 
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました