スポンサーリンク
脳トレにも良いし、認知症予防にも最適!!
高齢者とのレクリエーションでできるゲームだよ♪
やり方はすごく簡単。
出されたお題を聞いて、それに関するものを答える。
例えば、
①縄文・弥生時代からある
②薄くて丸い食べ物
③割るとパリッという音がする
答え、せんべい
お題から連想していって、結びつけていく。
知識も必要だし、お題と照らし合わせる思考も必要。
総合的な脳力を使うから、ボケ防止にピッタリ!!
簡単そうで難しい、意外とハマるゲームだよ♪
Q,1
①分類はネコ目(食肉目)
②別名は熊猫(くまねこ)
③白黒で愛くるしい見た目
Q,2
①最も最初のものは、
1769年にフランスのニコラ=ジョゼフ・キュニョーが製作
②動かすには、証明が必要
③ガソリンで動く四輪車
Q,3
①1843年にスコットランドのアレクサンダー・ベインが静止画像を電送できるようにした
②1950年に電波3法施行
③四角い枠の中に、映像が流れる
Q,4
①元はドイツ語で3文字
②いろんな大きさがある
③疲れると、ここに横になって眠る
Q,5
①アラビア語でカフワという
②オプションでいろんなものを入れたりする
③黒くて苦味のある飲み物
Q,6
①ドイツ語でクーヘン
②特別な日に食べたりする
③イチゴやクリームが乗っていたりする
Q,7
①これがないと辛いときがある
②様々な形がある
③外に出かける時に履くもの
Q,8
①木や布、紙などが使われる
②誰もが読んだことがある
③めくると文字が書かれていたりする
Q,9
①イギリス発祥といわれている
②紳士のスポーツといわれる
③自然の中で、小さなボールを打つ
Q,10
①これがないと、困る人がいる
②これで、物がよく見えたりする
③両側にレンズがある
スポンサーリンク
Q,11
①いろんな素材で作られる
②いろんなデザインがある
③いろんなものを持ち歩くのに、とても便利
Q,12
①おもちゃ屋さんで売っている
②小さい子が特に好む、柔らかいもの
③いろんなキャラクターがある
Q,13
①重要無形文化財に指定されている
②伝統芸能の一つ
③七代目市川團十郎が原型となる
Q,14
①ラテン語でCanis
②家の中で飼ったりする
③首輪を付けて、散歩に行ったりする
Q,15
①ラテン語でFelis silvestris catus
②ペットとして飼う人が多い
③自由気ままな性格をしている
Q,16
①一家に一台あって、とても便利
②電磁波で暖める
③時間が来ると、「チン」という音がする
Q,17
①環境によって、形が変わる
②化学式はH2O
③人間の70%
Q,18
①古代の頃からされている
②女性が特にするもの
③これをすると、とても綺麗になれる
Q,19
①様々な生き物が住んでいる
②広範囲に広がっている
③緑の木々が広がるところ
Q,20
①とても高価なもの
②鉱物から作られる
③大切な人に渡したりする
Q,21
①屋内でも外でも使う
②背もたれが無いものもある
③ここに座って、作業をしたりする
Q,22
①イタリアで生まれたとされている
②丸くて平べったい形
③上にチーズなどを乗せる
Q,23
①1824年、ニセフォール・ニエプスが発明した
②レンズを通して、対象を写す
③記念に撮ったりする
Q,24
①1886年にアメリカで生まれる
②黒い色をした飲み物
③とても有名な炭酸飲料
Q,25
①水や油など、様々な種類がある
②いろんな色がある
③これで絵を描いたりする
スポンサーリンク